ダウンロード


納入実績

 納入実績

 
品  名
時  期
概  要
クラウド型デジタル臨床実習帳
2017年10月
臨床実習のステップ帳をWEB化
PDFファイルアップローダー開発
2017年10月
稟議に必要な大容量ファイルをWEBで共有するシステム
デジタルクラウン教材開発
2017年05月
大臼歯クラウンを汎用CADで製作する実習カリキュラムの開発
国際同窓会WEBサイト
2017年03月
外国人大学院生向け同窓会サイト
市民フォーラムWEB参加登録システム
2017年04月
社団法人が開催する市民フォーラムのWEB参加登録システム
サーバ 統合認証システム
2017年01月
開発システムの(学忍)統合認証システムへの統合
サーバSSL証明書
2017年01月
学忍が提供するサーバSSL証明書の設定
口腔栄養関連サービス WEB参加登録システム
2016年11月
大学が開催するフォーラムのWEB参加登録システム
学会サイトリニューアル
2016年11月
社団法人日本語サイト
学会英語サイトリニューアル
2016年11月
社団法人英語サイト
大学院医歯薬学総合研究科講義シリーズWEB参加登録システム
2016年10月
大学院医歯薬学総合研究科講義シリーズWEB参加登録システム
デジタルクラウン製作実習
2017年05月
大臼歯クラウンを汎用CADで製作する実習カリキュラムの開発
教育用ソフトウェア
2016年07月
教育用ソフトウェア
健康長寿社会を担う歯科医療人養成教育のためのソフトウェア
2017年03月
WEBシステム開発
大学大学院ワークショップWEB参加登録システム
2016年05月
大学院医歯薬学総合研究科ワークショップWEB参加登録システム
学会支部ウェブサイト構築
2017年02月
社団法人の全支部向けウェブサイト構築
歯科医師卒後臨床研修システムバージョンアップ
2016年08月
システムバージョンアップ
総合診療医育成プログラムシステム
2016年03月
プライマリケア医養成支援プログラム
卒後医師キャリアポートフォリオシステム
2016年03月
機能拡張作業
歯科医師教育改革プログラムシステム
2016年03月
機能拡張作業
国立大学法人 英語WEBサイト
2016年03月
WEBサイト作成、更新および保守業務受託
臨床実習支援e-Portfolioシステム
2016年03月
デジタル臨床実習帳
大学院情報管理ポートフォリオシステム
2015年03月
HTML化および機能拡張作業
歯科医師教育改革プログラムシステム
2015年03月
高度医療人材養成プログラム支援システム
3Dコンテンツライブラリー
2014年03月
歯学教育用デジタルコンテンツライブラリー
卒後医師キャリアポートフォリオシステム
2014年02月
医師卒後臨床研修支援システム
CAD/CAMソフトウェア開発
2013年10月
RihinocerousとRihinoCAMを使った歯科用補綴装置製造システム
大学院生向け情報共有システム
2013年03月
学会予定、チームの受賞歴、教えてコーナーなどを中心としたミニSNS
写真館向けデジタルアルバム受発注システム
2013年07月
写真館向けデジタルアルバム受発注システム
女性医師支援 キャリアサポートシステム
2013年02月
女性医師のキャリアを支援するシステム
動画編集ソフトウェア
2013年02月
手術などの手技を収録したビデオを編集、公開、管理するシステム
インターネット就職支援システム
2012年11月
インターネットを使った求人票共有システム
学術認証フェデレーション準拠 Shibboleth統合認証サーバ構築
2011年11月
シングルサインオンで学内限定システムにログインします
大学院生教育指導カードシステム
2011年10月
運用支援業務受託
地域連携マッチングシステム
2011年08月
障がい児者口腔支援システム機能拡張業務
三次元デジタル模型および症例管理データベース
2011年08月
歯科医療機関向け症例管理システム
歯科予防検診シミュレーション
2011年04月
自習型、歯科検診シミュレーションシステム
大学病院WEBサイト
2011年03月
運用支援業務受託
国立大学法人ワークショップ
2011年03月
運用支援業務受託
統合認証システム構築
2011年06月
シボレスによる大学内データベースサーバーへのシングルサインオンシステム
一般社団法人WEBサイト
2011年03月
運用支援業務受託
大学病院WEBサイト
2011年03月
コンプリートリニューアルおよび運用支援援業務受託
国立大学法人 人材育成事業
2011年03月
WEBサイト運用支援業務受託
国立大学法人WEBサイト
2011年03月
WEBサイト更新および保守業務継続受託
クリニカルパスシステム
2011年04月
機能拡張作業および運用支援業務受託
WEB参加申し込みシステム
2011年03月
産学官共同研究拠点開所式記念シンポジウム
大学院情報管理ポートフォリオシステム
2011年03月
保守及び運用支援業務受託
医学部向け経験進捗管理
2011年03月
EXPERIENCERECORD--実習経験記録票データベースシステム運用支援
レジデントバージョンアップ
2011年01月
歯科医師卒後臨床研修支援ソフトウェアにビデオストリーミング機能が追加されました
障害(児)者における地域連携クリニカル・パス
2011年01月
地域の障害(児)者に標準化した切れ目のない(シームレス)医療を効率的に提供するために地域連携クリニカル・パスを作成しました。
シンポジウム,祝賀会WEB参加申し込みシステム
2011年01月
WEB参加申し込みシステム
外部評価電子投稿WEBソフトウェア
2011年01月
WEB外部評価投稿編集システム
学部学生向け出席管理システム
2011年01月
フェリカカード対応型出席管理システム
学内WEBサーバ構築および現行WEBサイトの移設
2010年12月

Apache WEB Serverを構築して運用を開始しました

平成22年度日本補綴学会中国・四国支部学術大会
2010年08月

リーフレットデザイン

文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム 大学院GP 報告書
2010年02月

報告書作成支援

効率的な臨床実地問題作成システムの構築にかかるシステム設計
2010年02月

システム設計コンサルティング

臨床研修医向けPOMR: Problem Oriented Medical Record
2009年11月
問題指向型診療録。問題点を列挙し、S(Subject):主観的データ、O(Object):客観的データ、A(Assessment):S,Oの情報評価、P(Plan):S,O,Aをもとにした治療方針を記録するシステム
学部向け臨床実習出席管理システム
2009年11月
WEB管理画面で教員と学生の2種類のアクセス権限別に出欠管理が行える、FeliCaを使った出席管理システム
講座内写真転送システム
2009年11月
診療室フロアで撮影した写真を自動リネーム、リサイズ、バックアップを行い、研究系ネットワーク内に認証鍵付公開し、日付、担当者、患者ごとに検索し、写真にキーワードフラグを付与できる症例写真管理システム
歯科医学臨床系学会WEBサイト開発
2009年10月
CMSを活用した学会ポータルサイト
外部評価委員のための評価コメント投稿WEBシステム
2009年05月
外部評価委員が評価コメントを投稿するためのインターネットシステム
国際シンポジウム紹介および参加登録・事前抄録入稿サイト
2009年03月
国際シンポジウムの情報発信サイト
学務支援 成績管理ソフトウェア
2009年03月
大学院係の教務事務支援
学部棟・臨床実習棟 カードリーダ端末用LAN配線工事
2009年03月
環境整備事業
大学院生の予定を管理するグループウェア
2009年03月
大学院生を支援するソフトウェア
総合心療内科学臨床実習経験記録インターネットシステム
2009年03月
どのような症例を何症例診たのかなど、学部生の経験を定量的に蓄積することで学生を動機付けし、前年同月で比較することで、学部の教育評価を行えるシステム
課題研究セミナーweb投稿システム
2009年03月
各種セミナー発表時の事前登録を行い、抄録を投稿し、教務係がPDFに出力することで抄録集を作成するシステム
専門職員用作業支援システム
2009年02月
学務部学務情報システム開発室専門職員業務支援システム
デジタルTMD問診票
2009年02月
滅菌可能なポータブルタブレットPCを使って、問診記録をデータベースに保存するシステム
臨床実習向け出席管理システム
2009年02月
教務係学務係を支援するインターネットシステム
無線LAN画像転送システム
2009年02月
写真を撮影後、写真サーバーに自動転送、リネームリサイズ、自動バックアップできるシステム
授業ビデオアーカイブス作成およびインターネット公開支援業務
2009年01月
電子シラバス連携授業ビデオアーカイブス公開機能と授業出席予約のためのインターネット登録システム
国際シンポジウム紹介および参加登録・事前抄録入稿サイト
2009年01月
国際シンポジウムの情報発信サイト
インターネット口腔内写真管理システム
2009年01月
歯科医師卒後臨床研修支援
大学院生教育指導カードシステム
2008年09月
全大学院生向けポートフォリオ
LANケーブルおよび電気配線工事
2008年07月
教室および講義室の環境整備事業
プレゼンテーションコンテンツオーサリングシステムおよび配信システム
2008年03月
授業などビデオコンテンツをインターネット上に配信するシステム
医療系高等教育機関向け研究支援WEBポートフォリオシステム
2008年03月
インターネット上で動作するWEB/DB連携システム
医療系高等教育機関向け教育/学習支援WEBポートフォリオシステム
2008年03月
インターネット上で動作するWEB/DB連携システム
医療系高等教育機関向け臨床支援WEBポートフォリオシステム
2008年03月
インターネット上で動作するWEB/DB連携システム
FeliCaカード販売
2008年03月
FeliCaカードの発行および券面デザイン
FeliCaカードを使ったWEB連携出席管理システム
2008年02月
カードをかざすとインターネット経由でデータベースに時刻などの情報が転送され、それをWEBブラウザで管理できるWEBシステム
大学院ソーシャルネットワークシステム
2008年01月
外部メンターと大学院生との会員制コミュニティ
大学院GP紹介WEBサイト
2007年12月
大学院GP関連の情報発信サイト
症例管理ソフトウェア
2007年12月
症例写真や関連ファイルを管理するシステム
ナレッジDB構築支援WEBソフトウェア
2007年10月
過去の研修医が経験した学習結果のFAQ
PBL教材作成支援ソフトウェア
2007年09月
学部生向けPBL教材パッケージ開発支援
医師臨床研修ステップアップソフトウェア
2007年02月
医師卒後臨床研修支援
ポートフォリオ学内WEB公開システム
2007年02月
歯科医師卒後臨床研修支援
統合型卒前臨床教育ポートフォリオシステム
2007年01月
卒前教育用支援
学校検診シミュレーションWEBソフトウェア
2006年12月
若年層の口腔内写真5枚から口腔内診査を行い、一定の書式で記録するソフトウェア
歯学教育用WEBサイト構築
2006年12月
カラーアトラス形式の術式説明サイト
人間ドック歯科検診ソフトウェア
2006年12月
歯科用人間ドック 一次および二次検診システム
研修医評価管理システム
2006年09月
医師卒後臨床研修支援
医師臨床技能スキルアップソフトウェア
2006年09月
医師卒後臨床研修支援
ファンド出納管理WEBソフトウェア
2006年09月
講座内の現金出納管理
患者担当者管理ソフトウェア
2006年05月
歯科医師卒後臨床研修支援
PCログイン認証システム
2006年03月
FeliCaを使ってPCへの自動ログイン
アトラスHTMLコーディングソフト
2006年02月
アトラス形式のサイト全体のHTMLを一括自動生成
授業スライド管理ソフトウェア
2006年02月
パワーポイントスライドをDB化しコメントをつけて管理
研修医自己評価Web連携システム
2006年02月
歯科医師卒後臨床研修支援
歯科医師臨床研修支援システム
2006年02月
歯科医師卒後臨床研修支援

 
 
 
 
Copyright(c)2005-2015  insidefield.com  insidefield Co., ltd. All Right Reserved.