|
APOLLON |
厚労省省令では、研修記録を5年間保存することが義務付けられています。
また、指導医は、研修医の評価を行い、研修病院の管理者に報告しなければならないことになっています。
ポートフォリオAPOLLONは、指導医と研修医双方の報告業務を支援する情報共有ツールです。 |
|
|
|
EXAM_SCORE |
日常業務のデジタル化を支援する新しいインターネットソフトウェアです。
歯科医療に精通したプログラミングと、洗練されたwebインターフェイスで、歯科医療従事者ならば直感的にソフトウェアを使いこなすことができます。
|
|
|
|
EXAM_VIEW |
インターフェイスは2次元CADの感覚。
残存歯列の位置と所見を1歯毎に記録。補綴装置の提案にも利用できます。
口腔内写真や軟組織情報を参考にしながら、口腔内診査情報や所見の入力が可能で、口腔内診査にも使える便利なソフトウェア。
他のファミリーをページ内に表示できるので、デンタルやパノラマ、口腔内写真や、軟組織検査の結果を重ね合わせる事が出来ます。
歯科医師の思考に沿ったインターフェイスだから、無駄なく直感的な入力を支援します。 |
|
|
|
FeliCaを使ったログイン認証システム
|
正規カードの利用者は、ブルー画面を解除して、PCを自由に活用することが可能であるだけでなく、各種ポートフォリオへアカウントやパスワードを入力することなくログインできます。
|
|
|
|
Figure_Manager
|
パワーポイントなどで作成したスライドをデータベース化して5種類のキーワードで検索、ソートしスライドショウできます。
今までファイル単位で管理していた膨大なスライドをキーワードで自由に組み合わせて授業に使います。
|
|
|
|
MESS |
電子シラバスより作成した時間割(授業)へレポート課題を追加できます。
学生は課題レポートを作成して提出できます。
一連の作業中に発生するディスカッションを対話形式で保存でき、教官指とのコミュニケーションをサポートします。
|
|
|
|
PARKER(写真館向け) |
一般産業界におけるデジタル化の大きな流れの中、写真管理にも大きな転換期が訪れています。
スタジオ内に点在する、お客さまの情報や、写真は写真館の資産です。
文字情報、写真情報などのスタジオのあらゆる情報管理は Parker(パーカー)にお任せください。
来店予約からDM発送まで、顧客データベースを中心に写真館の日常業務を支援します。
|
|
|
|
PREVENT ver1.0
|
PREVENTは自己学習型検診ソフトウェアです。6歳から18歳までの混合歯列期を含む50例の口腔診査のシミュレーションが可能です。
指導医による正解の入力、コメントの編集を行い学内WEBに公開できます。
|
|
|
|
SAS
SoftWare Asset_management System
|
大学が所有するソフトウェア資産が適切に管理されていないということは、職員や学生の不正コピーなどの意識的・無意識的なライセンス違反や、不要なライセンス購入によるTCOの増加など目に見えないリスクを抱えることにつながります。
近年問題になっている組織内でのソフトウェアの違法コピーに関する訴訟事件等によっても、ソフトウェア資産管理への早急なる取り組みが求められています。 |
|
|
|
ST_BOOK |
講座の現金出納管理を講座内のネットワーク上のどこからでもウェブブラウザを使って閲覧できます。
アクセスレベルに応じた画面表示機能や、入力制限機能などセキュリティーは万全です。
伝票の入力最中に予算残高や発生額を確認できファンド別に集計した値も提供します。
|
|
|
|
Web Daily Report
|
H18年度から法制化された歯科医師臨床研修プログラムの一環性を考えると、大学以外の研修機関を選択する研修医にも同じく様々なメンターからの適切なアドバイスを受ける機会が与えられることが望ましい。
Web Daily Reportはインターネット上に公開されたソフトウェアで、研修医と研修センターとのコミュニケーションをサポートします。 |
|
|
|
歯科人間ドック支援システム 一次検診用 |
一般化された検診内容によって、まずは個別の問題点を指摘し二次検診の必要性を提案します。
|
|
|
|
歯科人間ドック支援システム 二次検診用 |
一次検診で指摘された個別の問題に対してより細分化された検査を行うことでケアもしくはキュアの必要性を提案します。
|
|
|
|
WEBコンテンツマネージメント
|
写真情報や文字情報をデータベースに入力するだけでe-ラーニングサイト全体を一括自動生成します。
自己学習型、復習支援型WEBサイト構築にぜひお役立てください。 |
|
|
|
OPENER8 |
一般的な歯科医院業務に特化したグループウェア。
|
|
|